SUS
#42 0.05mm同士の精密抵抗溶接

直径0.05mmの同士のスポット溶接をしました 共に材質はSUSを使用しております。 近年では製品のコンパクト化が進んでおり精密抵抗溶接がどんどん普及してくるの…

続きを読む
微細線
#41 リード線微細溶接

自社ではさまざまな太さのリード線溶接ができます。     弊社では抵抗溶接のさまざまなノウハウがありお客様のニーズに寄り添ったご提供をさせて…

続きを読む
アルミ
#40 アルミ合金材料(アルミニッケル)の抵抗溶接

アルミ合金はアルミニウムを主成分とする合金でアルミニウムは軽いという特徴と純アル ミニウムは柔らかいという金属の特徴がある為、他の金属との合金をすることで強度な…

続きを読む
#39 電池パックの危険性

自社では電動工具の充電式電池の電池パック製作も行っております その電池パックを間違った使い方してしまったり、スポット溶接時に電池に穴が開くほど条件が強いと 映像…

続きを読む
微細線
#38 0.1mm細線の精密抵抗溶接

今回は髪の毛レベルの細い線を溶接してみました。 少しでも電圧が高いと脆くなってしまってはずれたりスパークしてしまい少し時間がかかってしまいました 強度は引っ張っ…

続きを読む
一次・二次電池
#37  コイン電池と異種金属の精密抵抗溶接②

コイン電池(表裏)と純銅(0.03㎜)を溶接してみました。     薄物同士の溶接です。     破断状態も良好です。 …

続きを読む
一次・二次電池
#36 コイン電池と異種金属の精密抵抗溶接①

異種金属①Ni(ニッケル)、②ステンレス(SUS430)、③Fe-Ni(鉄ニッケル)をコイン電池の表裏に溶接してみました。 上からニッケル、ステンレス、鉄ニッケ…

続きを読む
アルミ
#35 アルミ同士の精密抵抗溶接、引張り試験動画

アルミ厚み(0.4㎜)同士の溶接、引張り試験を行いました。 非常によくつきます。 引っ張り強度も1打1点の溶接で強度が出ております。

続きを読む
強度試験
#34 作業前の電極棒研磨について

    昨日の夕方17時ごろに電極棒を研磨してリフレッシュして朝一どうなるのか 検証してみました。 研摩後 見て分かる通りリフレッシュされて…

続きを読む
強度試験
#33 抵抗溶接の判断条件

  抵抗溶接の判断条件として、溶接母材へのダメージを如何に軽減でき、溶接部の焦げがないか、 綺麗な溶接ができるか、そして十分な強度があるかが重要になっ…

続きを読む